Achievements
創業1962年、京都市内の廃棄物を回収する「西村商店」を設立し
「近畿環境保全株式会社」と社名を変えながら、歴史を紡いできました
地域企業の皆様のおかげで築いた今日までの実績があります
現在の契約が
適正価格なのか知りたい
社内のリサイクル率を
上げなければならない
契約している業者が
バラバラで管理ができない
Point
事業所の所在地、業種、排出量などから、貴社にあった回収プランをご提案いたします。詳しいことが分からない場合も、在籍人数や、当社と契約中の同業他社の事例を基に料金とプランをご提示させていただきます。
マテリアルリサイクルに特化した処理施設を保有しているため、回収した空き缶空き瓶、段ボールなどの資源は、全てリサイクルできるように再生処理をして、新たな製品の原料に生まれ変わります。
Flow
STEP
01
電話または問い合わせフォームよりご連絡ください。業種、住所、おおよその排出量等お伝えいただくとスムーズです。
STEP
02
貴社の排出量などに合わせた収集プランのご提案と、御見積書をご提示。不明点などは納得のいくまでご質問ください!
STEP
03
不明点が解消されれば契約書をお送りいたしますので、捺印や電子承認をしていただきましたら回収開始です。
Service
排出量や、廃棄物の内容によっておすすめの処理プランをご提案させていただきます。
詳細はお問い合わせフォームよりお問合せください。
プラスチック製品から、割れ物、金属など多種多様な不要物をまとめて回収いたします。箱に入らない大きさの物も回収できます。
ビニール系のプラスチックを排出される方にはこちらの袋がおすすめです。90リットルのサイズで沢山入ります。
「水銀使用製品産業廃棄物」を定期回収する月額プランです。蛍光灯や電池などを、少量ずつ頻繁に排出される方におすすめです。
重要書類を安全に処理できるサービスです。月1回の定期回収で溜めず処理できます。分別不要でキングファイルなども投入可能です。
飲食店の方にはグリストラップ。クリニックには、感染性廃棄物回収ボックスなど、業種などで特に必要になるものや、害虫駆除といったサービスもあります。
お問合せをお待ちしております。
Copyright © 2024 Kinkan Group All Rights Reserved.